




ウェブ教科書「理系の起業」
1,160円
20%OFF
※こちらはダウンロード商品です
RikeiNoKigyo.pdf
2.24MB
本書は、明治大学農学部の教員(准教授)が執筆しました。筆者は、2022年6月に起業をして、代表取締役を務めています。シアノバクテリアという光合成をする生物を用いて、バイオプラ生産などの研究開発を行なっています。
大学をはじめとするアカデミアでは、任期付き雇用やポスト不足などの雇用不安が叫ばれています。企業においてもリストラや給与カットなど、あまり良くないニュースが日本には溢れています。
こうした時代の中で、「自分で稼ぐ力を身につけること」が求められていると感じています。
IT系とは異なり、バイオや化学のベンチャーでは、大規模な投資のもとに起業しますが、リスクの高さから起業に二の足を踏む人の方が多いです。
そこで筆者は、「徹底してリスクを避ける」をコンセプトにしたベンチャーを始めました。一人起業です。このような新しい形のベンチャーを作ることで、多くの人に起業という選択肢を知って欲しいと願っています。
本書は、
○アカデミアで、起業を考えている方
○企業の研究・開発・技術職などで、起業に興味のある方
○バイオや化学分野で、起業が気になる大学院生、大学生、高校生
○経営者、投資家、VC、コンサルタントなどで、研究者のマインドを知りたい方
などを読者として想定しています。専門的な本ではありませんので、お気軽にお読みください。PDFで109ページ分の電子書籍です。